ドライアイを根本的に治す改善方法とは?

By  |  0 Comments

現代人は仕事でパソコンを長時間見ていたり、自宅や電車内で小さなスマートフォンを集中して閲覧するなど、電子画面に触れる機会が多くあります。
 
そのためよく目が乾いてきてチカチカしたり、不快感が出てきて目が痛くなる事もとても増えていますよね。
 
そう、いわゆる「ドライアイ」です。
このドライアイで悩んでいる人は日本に800万人、ドライアイ予備軍はさらに2000万人いるとされています。
 
ドライアイとは、普段目を潤わせて保護している涙の分泌量が減り、逆に蒸発量が増える事で起こります。
目が乾き続けると、とても目が痛くなったり、かすんだり、また目の中に雑菌やゴミなど異物が入る原因にもなります。
 
さらにドライアイが進むと目の粘膜が凸凹状態になり、何かゴロゴロしたような違和感や、目が見えにくくなる恐れもあります。
また、頭痛など目以外の症状まで引き起こす要因にもなります。
 
筆者自身も毎日のようにパソコンを使用し、スマートフォンもよくチェックするため、ドライアイの傾向が強くあります。
やっぱり目が見えにくかったり、変な違和感があると日常生活でもテンションが下がりますよね。。
 
そこで今回は数多くの方が悩んでいる、このドライアイについてフィーチャーしてみたいと思います。

.

ドライアイの原因

 
ゲームスマホ
 
そもそも、ドライアイになってしまう原因はどこにあるのでしょうか。
ドライアイと一言にいっても、複数の原因が存在しています。
 

  • 目を酷使し過ぎている
  • パソコンやスマートフォンなどの電子機器や、車の運転などで長時間集中して目を使っている時、
    通常1分に20~30回程度行っている瞬き(まばたき)の回数が1/4と極端に減っているため、目が乾燥しがちになります。
     

  • コンタクトレンズの着用
  • コンタクトレンズを着けていると、コンタクトに水分(涙)が吸収されたり、蒸発しやすくなってしまいます。
     

  • 部屋の環境によるもの
  • 特にオフィスなどでは、冷暖房によって空気がとても乾燥しているため、目が乾きやすい状況ににあります。
     

  • 生活習慣の悪さ
  • 夜型の生活や睡眠不足によって、自律神経が乱れると涙を出す量が著しく低下します。
     

  • ストレス
  • ストレスを溜め込むと交感神経の作用で涙の量が減り、まだたきの回数も激減します。
     

  • 加齢
  • 年齢と共に涙の分泌量は減少していきます。

 
 
さらに男性より女性の方が、太っている人よりも痩せている人の方がドライアイになりやすいという傾向まで。
 
他にも涙が分泌されなくなるシェーグレン症候群や、目に強い炎症を起こすスティーブンス・ジョンソン症候群などの病気が原因となっている場合もあります。
 
重度のドライアイで悩んでいる方は、病気からくるものの可能性も十分にあるので、眼科への相談も検討してみてください。
.
 

ドライアイの改善方法

 
では、ドライアイを改善するには具体的にどうすればよいのでしょうか?
一般的に言われているのが「目薬をさす」「まばたきの回数を増やす」という方法です。
 
ですがこれはあくまで一時的に、また意識的に目に潤いを与えているだけですので、根本的な解決策ではないですよね?
 
目薬をさしてもまた乾く、さす、乾く。。これを繰り返していてもイタチごっこなだけです。
このサイクルに終止符を打つべく、ドライアイ改善の根本的な方法を下記にまとめました。

  • ツボを刺激する
  •  
    ドライアイツボ
     
    ・目の周りには攅竹、魚腰、絲竹空、晴明、承泣、瞳子りょう、太陽と呼ばれる7つのツボがあります。
    細かくいうと承泣と呼ばれる目の下のくぼみ部分が一番効果的なのですが、目の周りのツボは眼精疲労回復やかすみ目対策など多くの効果があるので、目の周りを順番に刺激してあげる事が最も効果的です。
     

  • 食事の改善
  • 目の乾燥を防ぐビタミンAと、目の疲れを回復させるビタミンB群を多く摂取して、乾き目の状態改善をしていきます。
    ビタミンAはレバーや卵、ほうれん草などの色の濃い野菜に、ビタミンB群は大豆や魚に多く含まれています。
     

  • 早寝早起きを心がける
  • 目は夜の方が圧倒的に負担がかかります。
    そのため夜に目の酷使を控えるためにも、早寝早起きをする事がかなり大切です。
    また、規則正しいリズムを作ることで精神的に安定するため、ストレスが減り高い改善が見込めます。
     

  • パソコン用モニタを改善
  •  
    ブルーライト
     
    パソコンモニタから発光している“ブルーライト”は、目の奥の網膜まで入り込むため目の負担がかなり高くドライアイには天敵です。
     
    パソコンモニタの位置を下げ、輝度やコントラストをやや弱く設定するだけで負担をぐっと減らせます。
    パソコンを見る時間が多い方は、すぐできる改善策なのでぜひ取り入れたい方法ですね。
     

  • 「ジクアソホル」「レバミピド」目薬の使用/li>
    先ほど目薬は一時しのぎでしかないと言いましたが、病院で処方される「ジクアソホル」「レバミピド」と呼ばれる2つの目薬は、ムチンという分泌作用改善用の目薬で、ドライアイの多くが改善できるとされています。
     

  • 涙点プラグの手術
  • 重度のドライアイ患者さんのために、眼科では手術を用意しています。
    これは、目と鼻を繋いでいる涙点と呼ばれる箇所を塞ぐことで、今まで鼻へ流れ込んでいた涙を防ぎ潤いをキープするというものです。
    1度手術を行うと一生ドライアイからは開放されるといわれています。

 
 
ドライアイは、食生活をはじめとた生活習慣ととても密接した関係性にあります。
 
手術などに発展する前にまずは日頃の生活態度を見直すところや、使っている電子機器を調節するなど。できる事から改善していくだけでかなり軽減されていくと思います。
 
特にパソコンやスマホを長時間見たなと思ったら、意識的に空をぼーっと見たり、目と閉じて落ち着かせるなどして、酷使している目を十分に休ませてあげてくださいね。


.
.

より賢く、美しく・・・ コアから女性をデザインするデジタル書籍をテーマに女性のための情報をお届けする、コアレディの編集部です♪

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です