白い砂糖は体に悪い!?害と代わり使うべき砂糖とは?

By  |  0 Comments

 
白い砂糖(白砂糖)は、体に害を及ぼす大きな原因であるといわれている事をご存じですか?
 
砂糖といえば、いわゆる調味料の「さしすせそ」の一つで、お料理や筆者も大好きな甘い物にもよく使われるものです。
砂糖といってもすべての砂糖ではなく、主に白砂糖が有害であるとされています。
 
特にマクロビオティックの世界では、早い段階から白砂糖の摂取はなるべく控えるようにと伝えられてきています。
お砂糖を過剰摂取すると、太るとかそういう要因もありますが、美容だけでなく健康被害にも繋がるんですね。
 
今日はそんな白砂糖の害についてや、代わりに使うべき砂糖についてお伝えしますね。

.

白砂糖が害になる理由

 
白砂糖
 
ケーキやチョコレートなど女性が大好きなお菓子にも大量に使われている白砂糖ですが、砂糖はもともと白いものではありません。
 
一般的な原料であるサトウキビは茶色い砂糖ですが、そこから白下糖を作り、苛性ソーダ、硫酸などを加え精白していくのです。
白砂糖は甘さを追求し、糖質が99%以上になっているため、元々含まれていた栄養素を除外したカロリー食品です。
 
またその工程や加わる化学物質を考えると、自然なものではなく、言い方は悪いですが「薬」「化学薬品」の塊ともいえてしますのです。
 
具体的な害としては、
 

  • ミネラルやビタミンを壊す
  • 白砂糖を体内に吸収するには、多くのビタミンやミネラル、カルシウムを必要とします。
    そのため体に大切なビタミンやミネラル、カルシウム不足に陥ります。
     

  • 赤血球、細胞の破壊
  • 白砂糖は弱アルカリであるべき血液を酸化させ、細胞を壊します。
    その事でウイルス感染しやすくなる体が作られます。
     

  • アトピー性皮膚炎、アレルギーの助長
  • アトピーの諸悪の一つが白砂糖です。子供自体が摂取していなくても、お母さんが摂取していると母乳などから糖分が伝わり、アトピーになりやすくなります。
     

  • 冷え性、肩こり、頭痛
  • 白砂糖は急激に血糖値を上げ、急に下がるため一緒に体温を下げ、冷え性を強めます。
    また、日々上下する血糖値によって血管が刺激され神経過敏になり、それが頭痛や肩こりの原因にもなっています。
     

  • イライラ、うつ病、不安感、不眠症
  • 血糖値の安定しない上下変動は、低血糖症と呼ばれ神経が不安定になり、うつ病などの精神を不安定にさせます。
     

  • 子供の精神成長の妨げ
  • コーラなどの清涼飲料水中毒が増えていますが、中毒によって情緒不安定になったり、脳の発育にも問題が起こります。
     

  • 老化が進む
  • 摂取することで活性酸素を作るので、シワが増えるなど老化が進みます。
     

  • がんを誘発
  • 低血糖症は低体温を招き、体温が35℃台の女性が増えています。
    35℃台はがん細胞が繁殖しやすい体温で、がんを誘発します。

 
ざっと挙げただけでも、害になる要素が強いのが白砂糖といえます。
 
マクロビの世界では、食べ物の陰陽を大切にしているのですが、白砂糖は非常に陰性が強く、白砂糖を摂取すると寒気や、鼻水がでるなど風邪とよく似た症状がでます。
まさに陰性が強い食品の典型的な症状といえます。
.
 

一日に必要な糖分量は?

 
人が活動に必要な一日の糖分は20~40g程度です。
 
玄米や野菜、お味噌などを中心としていた江戸時代などであれば、ちょっと頑張って必要な糖分を摂取していましたが、コンビニやスーパーに行けば簡単に必要摂取量を超える嗜好品が販売されています。
 
ちょっと喉が渇いたな、、なんて何気なくコンビニで購入したジュースですらこれ↓
糖分量
 
いかに現代人が糖分を摂り過ぎているかがわかりますよね。
 
またコンビニはとても便利な場所ですが、冷静に商品を見てみるとそのほとんどが何かしらの精白製品を使って、手っ取り早くカロリーを摂取できる商品だということに気がつくと思います。
 
コンビニでカロリーだけを多く摂取して、ドラッグストアで痩せさせる、、という構造から、街中にはコンビニとドラッグストアだらけになったとも言われているほどです。
 
 
 

白砂糖の代わりに何を使えばよい?

 
砂糖は危険なんだ・・・とちょっと脅かしたような内容になってしまいましたが、今回ご紹介した害は、あくまで化学的に作られた白砂糖を指しています。
豊富な栄養源である昔からのお砂糖は問題ありません。
※それでも過剰摂取は控えた方がよいですよ。
 
それでは代わりになる問題の無いお砂糖はどんなものがあるのでしょう。
 

  • 黒砂糖
  • 精製されていないキビ糖の黒砂糖
     

  • 甜菜糖
  • テンサイから作られた甜菜糖(ビート糖)

 
この2つは白砂糖と比べると比較的陽性が高く、自然なものですのでおススメです。
 
またネット販売などでも砂糖の代替糖として、シロップなど様々な天然由来成分の甘味料が販売されていますので、そちらを試してみるのもいいかもしれませんね。
 
 
 

砂糖だけじゃない?精白食品

 
小麦粉
 
人間の手によって精白された食品は砂糖だけではありません。
本来白い食品というものはこの世界でも数が少ないものなのですが、人間はより簡単に多くのカロリーを摂取しようと考えた結果、精白された食品が爆発的に増えました。
 
少量で多くのカロリーを得れる上、重量が少なくなるため船などで運搬しやすいため精白されるようになったとも言われています。
 
そして精白食品の代表的なものといえば「小麦粉」と「白米」です
 
白米やパンの原料である小麦粉は主食ですよね?
この主食が精白食品だというのも残念なお話です。
 
当然食べるだけ毒だというものではありません。
カロリーのみを摂取して重要な栄養素の多くを捨てているのが精白食品です。
 
もちろん白米もパンも美味しいのでありがたくいただくべきですが、できれば白米は玄米や8分つきの米に、グルテンフリーとまでいかなくても、少しパンやパスタなど小麦量を減らしてみるだけでも十分だと思います。
 
 
正直いきなり明日から甘いものは辞める!なんていうのはさすがに厳しいと思います。
それに現代に生きていると、少々ケミカルな食材を口にすることを気にし過ぎるのも疲れてしまいますよね。
 
まずは毎日のお料理に使っていた白砂糖をやめる、なるべく白砂糖を使っているお菓子を控えるなど、できることから始めてみるのがいいと思います。
 
一度白砂糖摂取を数日やめると、自分の体に変化が起こるので、そうすると自然と摂取を控えたくなりますので実験してみてはいかがでしょうか?
 
 


.
.

オーガニックコスメメーカー勤務。女性がキャリアも美しさも自分らしいライフスタイルで過ごせるようにサポートしたいと思っています。マクロビオティックやアーユルヴェーダを実践している二児の母でもあります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です