多い寝汗の原因と病気との関係とは?

By  |  0 Comments

一日の疲れを癒し、もっとも心地よい時間の一つであるはずの睡眠時間。
でも、朝起きてみると寝汗でびっしょり。
特に悪い夢を見たわけでもないのに、、なんで??
 
多い寝汗には当然原因があります。
今回は大量の寝汗をかいてしまう原因と病気との関係についてせまってみます。
.

寝汗が多い原因

 
寝汗原因
 
基本的に人間は寝ている間に体温調整のためにコップ一杯分の寝汗をかいているといわれています。
 
一杯もかいてるなんて信じられないかもしれませんが、全身から少しずつ出ては蒸発や、寝巻きに吸い取られているため全く気づきません。
ですが、多くかいてしまう原因として考えられるのが以下のものです。
 

  • 寝具の影響
  • 最近の毛布や布団は性能がよいため、冬場など身体を温めたい時には最適ですが、
    その分熱とともに汗の放出も抑えられているため寝汗がでやすくなります。
    間にタオルケットを挟むなどして、汗を吸収する対策が必要です。
     

  • 入浴後すぐに寝る
  • ごくごく当然の事ですが、身体が温かいうちに寝床に入るといつも以上に寝汗がでます。
    ですが、身体にとってはとてもよいことです。
     

  • 緊張やストレスによるもの
  • ストレスは寝汗と密接に関係しています。
    ストレスや不安な気持ちで自律神経が乱れると、睡眠中に寝汗を多くかく傾向にあります。
     

  • 妊娠や生理前
  • 女性の場合、妊娠したり生理前の高温期によって体温が上がるため多くの汗をかく方もいます。

 
基本的には寝汗はかいて当たり前なものです。
むしろ全くかかない方がおかしいくらいですし、特に何か大きな不安やストレスを抱えて日中にその事ばかり考えてしまう人は、潜在意識にもその不安が刻まれてしまうため
寝ている間にも緊張状態が続き、多く発汗する(怖い夢をみたときのように)ことがあります。
 
 
 

大量の寝汗と病気との関係は?

 
寝汗と病気
 
あぁ、、最近ストレスや不安が多かったな、、など原因を把握している方は問題ありませんが、怖いのが病気のシグナルになっている場合の寝汗です。
あまりにも多いと感じたり、毎夜続くようなら病気を疑う必要があります。
 

  • 自律神経失調症
  • ストレス過多になりすぎると、度を超え自律神経失調症の可能性があります。
    食欲がなくなったり、めまい、立ちくらみ、耳鳴りなどを併発します。
     

  • 更年期障害
  • 特に女性の場合はホルモンバランスの乱れによって寝汗が多くなりがちです。
    特に乱れやすい冬場にかく、ホットフラッシュ(顔のほてり)があるという方は更年期障害の疑いもあります。
     

  • 甲状腺異常
  • こちらも女性に多く、上半身や首元に汗をかくという特徴があります。
    ホルモンバランスが乱れている事が原因で更年期障害の一つとも考えられます。
     

  • 肺結核
  • 寝汗だけでなく熱が出たり、身体にダルさがでる場合は肺結核の疑いもあります。
     

  • 脂肪肝・肝機能障害
  • 食べ過ぎや飲みすぎによって肝臓に大きな負担をかけている人は寝汗を大量にかきます。
    また身体のダルさや、疲れやすくなる等の症状も現れます。
     

  • 糖尿病
  • どこか身体の一部にだけ異常に汗をかくという場合は糖尿病の可能性もあります。
     
    寝汗は主にストレス過多な場合は多くあります。
    ただ、お酒や年齢が関係している場合もありますので、気になる方は一度診察してもらうのが
    安心にもつながるかと思います。

.
 

寝汗を抑える対策

 
病気が関係している場合は身体の異常を知らせるシグナルですので、早めに診察をしましょう。
ですがいたって健康である!という方はメンタル(精神状態)が関係している場合が多いです。
本人が気づかない内に実はストレスが溜まっていたり、更年期うつの序章だったという場合もありますので、早めの対策が必要です。
 

  • ストレス解消・リラックス時間を作る
  •  
    リラックス
     
    交感神経が常に働いている状態(緊張状態)を意識して解放してあげる時間を作ることが大切です。
    ゆっくりと入浴する、ニコっと笑ってみる(作り笑いでも効果があり)、目をつむって瞑想するなど、一日の中で抜く時間(副交感神経にする)を意識的にとりストレスを抜きましょう。
     

  • アルコールや刺激物は控えめに
  •  
    アルコール控える
     
    毎晩多くのお酒を飲んだり、タバコ、辛い食べ物が好きという方は肝臓や胃など内蔵に負担をかけすぎです。
    なるべく控えて体調を整える努力が必要です。
    毎日飲む人が飲まなかった日に大量の汗をかく場合もありますが、これはアルコール依存症の疑いがあります。
     

  • 深い眠りにつく
  • アロマをたく、寝る前にスマホなどを見ずに心を整えてから眠りにつくなど、深くリラックスしながら寝る準備をすることも大切です。
     

  • 規則正しい生活と運動
  •  
    軽い運動
     
    栄養バランスのとれた食事や適度な運動は、身体の状態を整えてくれる基本です。
    特にジョギングなど軽い運動は、実は大きくストレス解消につながっていますのでオススメです。

 
寝汗は病気と関係している場合もありますが、精神的な部分も大きいとされています。
ご自身の生活習慣や身体、メンタルをじっくりと見つめ直して早めの改善をぜひ心がけてくださいね。


.
.

より賢く、美しく・・・ コアから女性をデザインするデジタル書籍をテーマに女性のための情報をお届けする、コアレディの編集部です♪

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です