フケが出る原因と防止法を【乾燥と脂性フケ別に】

By  |  0 Comments

学生服やダークなスーツにパラパラと付着する白い粉。
本人にとっても気になるところですが、出てくるものは仕方ない、、
ですが、周りの人にはなんだか不潔だと思われそう、、
 
同じ頭皮なのになぜフケが出る人出ない人に分かれるのでしょうか?
今日は頭皮のフケが出る原因や防止法についてです。
.

フケが出る原因【乾燥フケの場合】

 
乾燥フケの原因
 
まずフケが出てしまう原因は何にあるのでしょうか?
フケは古くなった角質がポロポロと剥がれて落ちたもので、
簡単にいうと垢のようなものです。
 
通常の新陳代謝で発生するものですので、何も問題はありませんが、
量が多い場合は頭皮の問題や病気の可能性もあるため注意が必要です。
また、フケにも2種類ありそれぞれに考えられる原因は異なります。
 
【乾燥したフケの場合】
※パサパサと乾燥していて、粉がふいたようなフケが落ちる。
 

  • 強いストレスや運動不足
  • ストレスや運動不足は免疫力を低下させます。
    結果頭皮も弱くなりフケが大量に発生します。
     

  • 食生活の乱れ
  • ビタミン不足やアルコール摂取が多いなど、食生活が乱れも大きな原因です。
     

  • シャンプーが合わない
  • 洗浄力が強すぎたり、肌に合わない、ゴシゴシと強く洗いすぎている場合
    頭皮がボロボロになりカサついたフケが発生します。
     

  • パーマやカラー
  • 美容室に入ってからフケが増えた、、という方はパーマ液やカラー剤によって
    頭皮が傷んでいる可能性が大きいです。

その他にも加齢によって頭皮の水分が不足していたり、アトピーや乾燥肌から出るフケもあります。
 
 
 

フケが出る原因【脂性フケの場合】

 
脂性フケの原
 
頭皮から出る皮質が過剰になり、ベタついた脂っぽいフケが出ている方はこちらのタイプです。
 

  • 洗髪不足
  • 脂性の場合は、乾燥タイプと違い逆に洗髪不足が原因な事もあります。
     

  • 睡眠不足
  • 睡眠が不足すると頭皮の皮脂が増え脂っぽいフケが過剰に出やすくなります。
     

  • ホルモンバランスの乱れ
  • 特に女性に多いホルモンバランスの乱れからフケが出ることも多いです。

脂性のフケも、乾燥と同じくストレスや食生活の悪さなど生活面が大きく関係しています。
.

フケを防止する方法

 
多少のフケは新陳代謝活動ですので気にしなくてもよいですが、
多いフケをなんとかしたい!という方は、次のフケ防止対策がおすすめです。
 

【乾燥フケの方】

 

  • フケ対策シャンプーを使用する
  • 乾燥タイプはシャンプーの刺激が強すぎる場合があります。
    刺激が弱く、頭皮に潤いを与えてくれる乾燥フケ対策用シャンプーがドラッグストアなどで
    販売されていますので、そちらを使用しましょう。
     

  • 洗いすぎない
  • フケが出ないように頑張ってシャンプーしているという方は、逆効果です。
    あまりゴシゴシやったり、回数多く洗うと頭皮を痛め乾燥がひどくなるだけです。
     

  • 保湿する
  •  
    頭皮保湿ローション
     
    頭皮用保湿ローションも販売されていますので、直接頭皮につけて潤いをもたせてあげましょう。
     

  • 程よい運動やストレス解消
  • ジョギングなど軽い運動や空を見上げるなど自分なりの運動不足・ストレス解消法をみつけ
    対策しましょう。心と身体はフケはもちろん体のあらゆる面に影響してきます。
     

  • ビタミンC補給
  • バランスの良い食事を心がけるのを基本にして、野菜を中心にビタミン補給が肝心になります。

 
 

【脂っぽいフケの方】

 

  • しっかりと洗髪する
  • 洗髪
     
    10代など皮脂がでやすい時期はしっかりと洗髪する必要があります。
    ただしゴシゴシと強くこすったり、刺激の強いシャンプーや洗いすぎは逆に頭皮を痛めますので控えめに。
    また流し残しは危険ですので、必ずお湯でしっかりとシャンプーを洗い流してください。
     

  • あまり洗いすぎない
  • 逆説的ですが、毎日しっかりシャンプーしているのに、、という方は逆に洗い過ぎかもしれません。
    洗いすぎた頭皮を補おうと多くの皮脂が出ている場合もありますので、やはりやさしく丁寧に洗髪することが必須です。
     

  • 抗菌作用のあるシャンプーの使用
  •  
    フケ対策シャンプー
     
    脂性のフケはマラセチア菌という細菌が原因でもあります。
    この菌を抑制していれるシャンプーが多く発売されていますので、こちらに切り替えましょう。
    具体的にいうと「ミコナゾール」「ケトコナゾール」という薬用成分が含まれた商品になります。

 
フケはストレスや食生活、アトピーなど様々な原因が考えられますが、必ず対策していけば改善できるものです。
まずはご自身の生活面を振り返り、一つずつ対策して効果の有無を感じて改善してみてください。


.
.

より賢く、美しく・・・ コアから女性をデザインするデジタル書籍をテーマに女性のための情報をお届けする、コアレディの編集部です♪

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です