冷蔵庫の使い方で電気代削減!少しの工夫で節約しよう

By  |  0 Comments

みなさんのご家庭の中で比較的消費電力が多いと言われている家電のひとつに、冷蔵庫があります。
 
冷蔵庫は24時間ずっと電気を消費しています。
一般的な家庭では電気使用量のおよそ15%を冷蔵庫が占めているとも言われているのです。
 
電気代の節約をしようと思っている方は、一度冷蔵庫の使い方について考えてみてください。
ここでは、節約につながる冷蔵庫の使い方の工夫を分かりやすく説明します。参考にしてみてくださいね。

.

冷蔵庫の設置場所

 
置き場所
 
冷蔵庫の設置場所によって実は電気代が変わってくるのです。
冷蔵庫は中を冷やすために常に放熱しています。
 
この放熱が効率よくされるような場所に設置することで、消費電力を減らすことにつながり電気代が節約されるのです。
 
冷蔵庫を購入した際についてくる説明書にも書いてあると思いますが、冷蔵庫を設置する際には壁や天井にぴったりくっつけるのではなく、隙間を開けて設置しなければうまく放熱ができません。
 
だいたいの基準として
◎側面…2cm以上
◎背面…10cm以上
◎上部…10cm以上

 
これぐらいの隙間を開けての設置が望ましいとされています。
 
また、設置場所が直射日光に当たる場所やガスコンロなど熱を発する調理器具の近くというのも放熱の妨げになってしまうことがあります。
冷蔵庫は直射日光に当たらない風通しのいい涼しい場所に設置することで電気代の節約になります。
 
 
 

冷蔵庫の開閉など

 
冷蔵庫は中の温度を一定に保とうとする機能があります。
冷蔵庫を開け閉めするたびに冷蔵庫は中の温度は少し高くなってしまうため、その都度温度を下げようとするため電力を消費しているのです。
 
そのため、冷蔵庫の中の温度がなるべく下がらないように工夫することで、電気代の節約につながるのです。
冷蔵庫の中の温度を下げないようにする方法として、簡単にできる3つの工夫を紹介します。
 

  • 冷蔵庫の開け閉めはなるべく素早く
  • 冷蔵庫のドアを約10秒ほど開けているだけで季節にもよりますが1~5度くらい中の温度が上がってしまいます。
    開け閉めを素早く行うためにも、冷蔵庫の中のどこに何を入れているのか把握しておくことが大切です。
     
    また開ける前に取り出したいものをしっかりと確認したうえで、冷蔵庫の扉を開け素早く取り出しすぐに扉を閉めるというようにすることで、消費電力をおさえることにつながります。
     

  • 冷蔵庫内にカーテンをつける
  •  
    冷蔵庫カーテン
     
    冷蔵庫にビニールカーテンをつけることで、冷蔵庫を開けた時に冷気が逃げてしまうのを防ぐことができます。
    100円均一のお店などでも売っているので購入してつけることをおすすめします。
     
    このビニールカーテンがあるのとないのとでは冷蔵庫を開けた時の温度の上昇にかなりの差があります。
    ぜひビニールカーテンをつけることをおすすめします。
     

  • 冷蔵庫のパッキンが傷んでいたら交換する
  • 冷蔵庫の扉にあるパッキンを時々チェックするようにしましょう。
    変形していたら隙間となり、冷蔵庫の外へ冷気が漏れやすくなっていることもあります。
    また汚れていてもその部分からパッキンが傷んでしまう原因になってしまいます。
     
    もし変形などが生じていたらパッキンの交換をすることで冷気が漏れなくなります。
    また汚れなどは気づいたときにふき取るようにしてパッキンを大切にするようにしましょう。
     
    調べ方として、冷蔵庫にコピー用紙のような薄い紙をはさんで扉を閉めてみたときに、紙が簡単に動いてしまうようならパッキンが傷んでいる証拠です。一度調べてみてくださいね。

 
この3つの工夫は簡単にできるものばかりです。電力消費を削減して節約をするためにもぜひ実践してみてください。
.
 

冷蔵庫に入れるもの

 
冷蔵庫の中を整理整頓することで、物を取り出すときにも素早く取り出すことができるうえに冷気が冷蔵庫の中に充満しやすくなります。
 
そのためにも常温保存できるものは冷蔵庫に入れない、いらないものは買わないようにして物を増やしすぎないなど工夫をすることが大切です。
 
だいたい冷蔵庫の中に60~70%くらいの内容量がベストな状態です
また温度が高いものをそのまま入れてしまうと、冷蔵庫の中の温度が上がってしまい消費電力が増えてしまいます。
 
常温まで冷ましたものを入れるようにしましょう。少しでも冷蔵庫の中の温度が上がらない工夫をすることで電気代の節約につながります。
 
 
 

設定温度は何度がベスト?

 
温度設定
 
冷蔵庫の設定温度は季節や周りの気温によって変わってきます。
ここでは夏と冬の場合の設定温度を紹介します。
冷蔵庫によっても違うので参考程度に見てみてくださいね。
 
夏は気温も高く食べ物が腐りやすいのでなるべく「強」の設定にしておくことをおすすめします。
冬は気温が低いので冷蔵庫の中も温度が上がりにくいため「弱」~「中」で十分です。
 
実は「弱」と「強」では消費電力の差が全体の15~20%くらいあると言われています。
1年中「強」に設定している方は季節によって設定温度を変えることでかなりの電気代の節約につながります
 
 
ここで紹介した冷蔵庫の節電対策を実践して、電気代節約のうえに環境にも優しい生活を心掛けていきましょう。
また冷蔵庫がかなり古いものを使っている方は、買い替えることもおすすめします。
 
その理由として、今の冷蔵庫と10年以上前の冷蔵庫を比較したときにおよそ30~40%もの消費電力の差があるのです。
このことも頭の片隅に置いておきながら、冷蔵庫の節電を実践してみてくださいね。


.
.

中学生と高校生になる一男一女のママでもあります。 食や美容に関するスクールを開催。 今までの経験はもちろん、最新の情報をお届けしていきたいと思います。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です