【病気?】手のしびれの原因と治し方

By  |  0 Comments

最近なんだか手がしびれることがある・・。
そんな方は要注意!
病気のサインかもしれません。
 
そのうち治るだろうと放置するのは危険です。
手のしびれと病気はかなり密接な関係なのです。
 
いまは大したことがなくても、放っておくと大変なことになるかもしれません。
今回は実は怖い、手のしびれについてご紹介します。

.

手のしびれの原因

 
手のしびれが起こる原因は様々ですが、多くが神経が圧迫されていることによって起こります。
首、腕、手などを通る神経が背骨から走行し、その背骨の近くを通る神経根と呼ばれる部分が圧迫されてしびれるのです。
 
ですので、単に筋肉の緊張や肩こりによる血流の圧迫などから来るしびれは、それらを解消すれば治りますが、そうでない場合のしびれは重大な病気につながっている可能性が高いのです。
 
その見極めのためにも、まずは普段の生活で起こりやすいしびれの原因を知っておきましょう。
 
 
 

気をつけたい生活習慣

 
デスクワーク
 
次のような生活習慣は、手のしびれを誘発する行動になります。
 

・デスクワークやパソコンの作業が多い
・姿勢が悪い
・睡眠不足が続いている
 
以上の項目に心当たりがある方は、手がしびたりしませんか?
 
デスクワークやパソコン作業は、手先や目にかなりの負担が掛かりやすく、首や肩の凝りにつながります。
それによって血流が圧迫されてしびれが起きたり、酷い場合は腱鞘炎になる場合も。
一時間に一度は、意識的に体を伸ばしてほぐすようにしてください。
 
また、姿勢が悪い方はどうしても筋肉が正常な使い方よりも偏りがち。
正しい使われ方をしないと体が歪み、しびれにつながる可能性もあります。
 
鏡などで一度自分の歩き方や立ち姿をチェックしてみてください。
睡眠不足もしびれの原因になり得ます。
 
きちんと枕や布団があっているか質の良い睡眠をとれているか。生活習慣を振り返り、健康的に過ごせるようにしましょう。
.
 

しびれが起こりやすい場所

 
手のしびれが起きた際、神経のどこが圧迫されているか頭から手まで調べます。
神経は頭→首→鎖骨→腕→肘→手首→指と全部繋がっているためです。
 
手のしびれ
 
手や指がしびれてしまうのは、これらの何処かの神経が圧迫されている証拠です。
そして、その中でも特に圧迫されやすい神経があるので紹介していきます。
 

  • 首は重い頭を支えている部分。
    常に負担が掛かっているため、首の骨が変形したり、首の骨の間にある軟骨が出てしまうことによって神経が圧迫されてしまう「頚椎椎間板ヘルニア」「変形性頚椎症」などの病気が、しびれの原因になる事があります。
     

  • 鎖骨
  • 鎖骨の下にも神経があり、神経が圧迫されやすく「胸郭出口症候群」という病気が元でしびれが起こることもあります。
    これは、なで肩の女性に多い症状だと言われています。
     

  • 肘の内側にも神経があります。
    ここが圧迫されるのは「肘部管症候群」という病気の可能性が。
    特徴的には手のしびれで、特に小指がしびれたり痛くなったりします。
     

  • 手首
  • 怪我や打撲、パソコンの使いすぎなどによって、手首にある靭帯部分が圧迫されてしびれがでる場合は「手根管症候群」の疑いがあります。

 
 
 

手のしびれの治し方

 
手のしびれが体の何かしらのサインだということわかってもらえたでしょうか?
そのまま放置するのは、悪化する一方ですので危険です。
ただの筋肉の緊張によるしびれかもしれませんが、完治するまで油断は出来ません。
 

  • 必ず病院へ
  • 神経科があるところか、整形外科でも大丈夫です。
    どこから来るしびれかをしっかり見てもらいましょう。
     

  • 時間がなければカイロプラティックかマッサージを
  •  
    カイロプラティック
     
    忙しくて病院へ行けない場合は、まずは筋肉の凝りをほぐしてみましょう。
    それで改善されればただの肩こりや、筋肉の緊張からくるしびれでしょう。
    ですが、改善されないようなら必ず病院へ行ってください。
     

  • 生活習慣を改善する
  • パソコンの使いすぎや姿勢の悪さ、睡眠不足が続いているなどの心当たりがある場合は、時間を短縮する、定期的に立ち上がったり、ストレッチをするなど、それらを改善してみてください。
    もし仮にしびれが解消しても、同じ生活を続けていたら再発する可能性は高いです。
    健康的な生活を心がけましょう。

 
 
 

手のしびれ予防法

 
ウォーキング
 
手にしびれが起こるには病気の可能性も否めませんが、多くの場合血行不良によるところが多いのが実情です。
特に女性の場合血行不良から手がしびれる場合が多いので、日頃から手のしびれ予防をしておく必要があります。
 

  • 手足や首、肩甲骨のストレッチ
  • 手自体をぶらぶらと振って、指先にまで血液が巡るようにしてあげましょう。
    そして首をぐるぐる回す、腕を回して肩甲骨の可動域をあげるなど少しでも動かすことで血のめぐりをよくしてあげます。
     

  • 入浴は湯船に浸かる
  • 最近ではすっかりシャワーだけになっている方も多いですが、やはり血行促進のためには湯船に浸かることが大切です。
    じわっとかく汗は血行はもちろん、メンタル安定や腸環境を整えるのにも役立ちます。
     

  • ストレス解消
  • ストレス過多に知らず知らずになっていると、自律神経が乱れしびれが起こりやすくなります。
    自分なりのリラックス時間をこまめに設けたり、スロージョギングなど軽めの運動や日頃から深呼吸を意識づけるなど、ストレスを溜めない習慣を身に付けたいところです。

 
 
いかがでしたか?
たまたま単にしびれている・・・ではありませんよね。
しびれは何かしらの病気のサインです。
気になるという方は、放置せずに必ず病院へ行くようにしてくださいね。
 


.
.

京都出身。オーガニック子供服を販売するネットサイトを運営しながら、現在はアロマトリートメントについても独学で勉強中。女性らしく、ココロもカラダも美しいライフスタイルを目指しています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です