【初心者必見】ハザードランプの意味やマナーって?

By  |  0 Comments

ハザードランプは車を運転される方なら、普段からよく使ってますよね?
教習所でも、道路での停車時はハザードランプを点灯し、、と教えられました。
 
ですが、実際車を運転していると停車時以外の場面でも多くハザードランプは使われています。
特に車馴れしていない初心者の方には、ん?あれはどういう意味?と疑問に思う事もあるかと思います。
 
今日はそんなハザードランプの使い方や一般的なマナーについてお伝えしていきますね。

.

ハザードランプの本来の使い方

 
ハザードランプの教習所で教わる正しい使い方としては、路肩に一時停車する際、後方からの車に対して、
「停車していますよ」
と、注意を促すために点滅させると指導されています。
 
またハザードランプは「非常点滅表示灯」の事で、名前通り基本的には緊急時や異常時に後続車など周りに対して、通常の走行をしていませんとアピールするための合図になります。
事故車のけん引時にハザードランプを付けるのなどは、わかりやすい緊急お知らせですよね。
 
ですので、今からご紹介する方法は本来正しい使い方とはいえないものも多いです。
 
ですが、どんなものでも環境に応じて変化するものですし、一般道での暗黙のルールになっている部分もありますので、把握しておく事が安全な走行の手助けにもなりますよ。
 
 
 

お礼・挨拶としての使用意味

渋滞時などに斜線変更で前に入らせてもらったり、進路を譲ってもらった時には、後ろの車に向かって数秒間ハザードランプを点灯させます。
これは「譲ってくれてありがとう」というお礼の合図になります。
 
違うお礼方法としてクラクションを鳴らすという方法もありますが、狭い道などで前から来た車が路肩に寄せ道を開けてくれた場合は、クラクションでもよいと思います。
 
クラクション
 
ですが、後続車に向けたクラクションは意味が分かりにくいですし、自分より前の車はクラクションを鳴らして煽られたと感じがいする人もいるので、ハザードランプが一番シンプルでスムーズなお礼方法でしょう。
 
ただハザードランプだけでは、若干冷たい気もしますので、助手席の人が一礼するなども気持ちの良い挨拶だと思います。
 
 
 

駐車時の使用意味

 
車を駐車する際に、ハザードランプを使う方も多くいらっしゃいます。
 
駐車
 
これは、大型スーパーなど車が多く通る駐車場で空きスペースを見つけた際、減速やバックをして、
「今からそのスペースに停めますよ」「少し時間もらいますよ」
という合図を後続車などにアピールするためのものです。
 
空きスペースを見つけたらスペースのやや手前で点灯してから駐車するのも一つのマナーですので覚えた方がよいですね。

.
 

高速道路での使用意味

 
高速道路
 
これは正しい使い方ですが、高速道路を走行中前の車がブレーキをかけ、やや急ブレーキになる事があると思います。
その際はハザードランプを点灯させ、後続車に「今ブレーキをかけ大きく減速しています」と注意を促します。
 
高速道路では周りの環境が変わらない中、一定のスピードでずっと走り続けるためブレーキに気づかない事があるためです。
 
同じ使い方として、渋滞の最後尾に並んだときもハザードランプを何秒か付けて後続車に
「私の前から渋滞が始まってますので、スピードを落としてくださいね」
と教えてあげるのもマナーの一つです。
 
 
 

気を付けたい例

 
ハザードランプはある種便利な合図なので、上記のように緊急時以外でも多く使われています。
ただ、気を付けたいのがこちらの点。
 

  • どこでも駐停車できる合図ではない
  • 路肩への一時的な停車ではなく、ハザードをつけていれば駐車違反ではないと、そのまま車を駐車して用事を済ましに行く人や、
    歩道に停めるなどする人もいますが、ハザードランプを付ければどこでも駐停車していいわけではありません。
     

  • ハザードランプのつけっぱなし
  • 駐車時に点灯したまま、消し忘れて車を降りる人は本当に多いです。
    車に戻ったらバッテリーが上がって動かなくなった、、なんていうのはよくある話なので気を付けましょう。

 
 
 

ハザードランプの意味は日本だけ?

 
海外
 
ハザードランプは国産車だけでなく、当然外国の車にもついてある機能ですよね。
ですが、ハザードランプの使い方がこれ程まで多いのは日本だけだといわれています。
 
近年では海外からの旅行者が爆発的に増えて、国際免許を取得した旅行者が日本国内で乗車する機会も増えていますが、ハザードランプの使い方に驚く方が多いようです。
 
「ハザードランプ=駐車時に危険を知らせるもの」という意識しか無い海外の方は、なぜ譲ったのにハザードをたかれるの?など、日本人の行動が不思議に思って理解できないようですが、知り合いの外国人にこういった意味があるんだよと説明してあげたところ、なんて繊細な民族なんだ!と感動していたことがとても新鮮でした。
 
ある意味日本人らしい行動や風習ですので、過剰に使う必要はありませんが残していきたい風習だと思っています。
 
 
ですが、一点注意。
ハザードランプで多く使うのは、恐らく駐車時とお礼の際だと思います。
ただこれは一般的には浸透していますが、交通法に入っているような内容ではないので、お礼のハザードランプが無いと怒るのは検討違いです。
誰もが気持ち良く運転できるように、マナーを守ってハザードランプを使うことを意識していってもらいたいと思います。


.
.

より賢く、美しく・・・ コアから女性をデザインするデジタル書籍をテーマに女性のための情報をお届けする、コアレディの編集部です♪

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です