腰痛に効く湿布と貼る場所は?
筆者自身の話ですが、冬場はなどは特に、そして少し運動不足になると腰が固まったようになり痛みを生じる場合が多いんです。
そしてぎっくり腰を2度程経験したこともあり、腰痛になりやすい?ようで気をつけてストレッチや筋トレを腰痛対策として行っています。
それでもどうしても腰痛になってしまった、、という時は、湿布の力を借りて早く治すようにするのですが、今回はそんな腰痛時の湿布はどれが効くのか。
また正しい貼り方についてお届けします。
温湿布と冷湿布どちらを選ぶ?
まず効く湿布の前に大前提として温湿布と冷湿布を間違えてはいけません。
昔は腰痛イコール温めるという法則を言われていましたが、これは間違で症状によって使い分ける必要があるんですね。
- 慢性的に痛みを感じる腰痛には温湿布
- 炎症などの急性的な腰痛には冷湿布
慢性的な腰痛は血液循環が悪かったり、筋肉のコリかたまりから起こる場合が多いので、温めて血液の流れを良くしてあげる必要があるためです。
ギッックリ腰や運動で痛めたような急性の痛みは、筋肉炎症が原因で急激に腰回りが熱を持ちます。
その熱を冷やして炎症を抑えるために冷湿布を使用します。
最近は痛みそのものを取る湿布が多く、温湿布冷湿布関係ない場合が多いですし、温めたり、冷やしたりは湿布はあまり関係なく、しっかりと氷でアイシングをする、お風呂でゆっくり温めるなどしなければ効果は薄いと考えます。
ですので、温かくて気持ちよい冷たくて気持ちよいと最初に感じるこのみで選ぶ程度で大丈夫です。
腰痛に効く湿布はこれだ
ぎっくり腰などひどい痛みの場合は、できるだけ整骨院に行くことをオススメします。
整骨院では専用の機材で、マッサージでは届かない筋肉の奥深くを刺激し痛みを根本的に治すなど、独自の治療で完治と腰痛予防もしてくれます。
とりあえず自分でドラッグストアなどで買える一般的な湿布と、安静にしていることで痛みを和らげたい、、という方には次の湿布が腰痛に効くのでおすすめです。
※筆者が実際に使用した効果の体感です。
※鎮痛作用が強く効く分、成分が強いので、妊婦の方は避ける、また刺激で肌荒れした方は使用を避けてください。
- おすすめNo.1 ボルタレンEX
- おすすめNo.2 フェイタス
- No.3 のびのびサロンシップ
ジクロフェナクナトリウムと呼ばれる鎮痛成分配合で非常に良く効きます。
無臭で、テープやローションタイプなどがあり、テープも通気性もよく使い易いですが、肌荒れを起こす場合もありますので、敏感肌の方にはローション系がオススメです。
湿布選びで迷われている方は、とりあえずこれを選んでおけば間違いないでしょう。
テレビCMでもおなじみの商品ですが、鎮痛消炎成分であるフェルビナク配合でこちらもよく効きます。
微香料で貼った時の清涼感が個人的には好きな湿布です。
こちらもテープとローションタイプがあります。
こちらも定番の湿布ですね。
鎮痛成分サリチル酸グリコール配合で、無臭ですし名前の通り伸縮性が高いので、仕事で体を動かす方にもオススメです。
湿布を貼る場所は?
貼る前に、急性の腰痛の場合はまず10分程度氷などでしっかりと冷やして痛みを抑えてから使用すること、また貼る場所の汗などはしっかりと拭いて乾いた状態にしておいてください。
そして腰をゆっくりと前かがみに折り曲げ、痛みをもっとも感じる箇所を中心に湿布を貼ります。
ピンポイントというよりは、その周辺も炎症を起こしているので、湿布は切らずにそのままの大きさで貼ることをおすすめします。
※ただし敏感肌で湿布の刺激が強いと感じる方は、小さく切って間隔を空けながら貼るのがいいでしょう。
また貼る時間も短めにして肌への負担を軽減するのも大切です。
それでもかぶれてしまったり、広範囲で痛みを感じる方はローションタイプの湿布薬がいいでしょう。
ローションタイプはできれば誰かに優しくマッサージするように塗り込んでもらえると、より効果が高まります。
辛い腰痛は効果的な湿布で早めに治してしまいましょう。
そして治った後は、腰痛を繰り返さないためにも筋トレやストレッチなど対策を行うことを心がけてくださいね。