無排卵月経の原因と治す改善策
By 0 Comments
|
妊活という言葉はもはや定着している程、妊娠を望んでいる人は少なくありません。
妊娠を望むなら、まずは自分の排卵日を予測することから始まります。
ですが、じつは排卵が起こらない「無排卵月経」という症状があるのをご存知でしょうか?
今回はそんな女性なら知っておきたい無排卵月経について解説していきたいと思います。
.
無排卵月経とは?
その名の通り、生理が来ていても排卵が行われていない状況のことをいいます。
ですので、排卵日を予測しても排卵されていないため妊娠することができません。
また、ほとんどの方が自覚症状が少ない上に産婦人科でしっかり検査しないとわからない症状なのです。
無排卵月経の女性の特徴
【無排卵月経の特徴】
以下のチェック項目が当てはまる女性は無排卵月経の可能性が高いと言われています。
・生理周期がばらばら
・基礎体温の計測で、高温期と低温期の差があまりない
・生理の量が多かったり少なかったりと定まらない
・生理痛があまりない
以下のチェック項目が当てはまる女性は無排卵月経の可能性が高いと言われています。
・生理周期がばらばら
・基礎体温の計測で、高温期と低温期の差があまりない
・生理の量が多かったり少なかったりと定まらない
・生理痛があまりない
これ以外にも、おりものの状態で確認することもできます。
本来、正常なおりものは周期によって状態が変化します。
さらさらだったり粘り気があったり、臭いがきつくなったりと正常なおりものなら変化があります。
ですが、無排卵月経はこうしたおりものの変化がなく、常に量が多くて粘り気のある臭いが強いものが続くのが特徴です。
とはいえ、無排卵月経は自覚症状がとても少ないので、妊娠希望なのになかなか妊娠しないとお悩みの方は、早めに婦人科で調べてみられることをおすすめします。
無排卵月経になる原因
無排卵月経の主な原因は、ホルモンバランスの崩れだと言われています。
本来、月経が起こる仕組みは脳から卵巣へ女性ホルモンを分泌させるという命令が出るものです。
ですが、卵巣が上手く機能しなかったり、脳へのストレスで命令が出されないと月経不順や無排卵月経が起こります。
ですので、ホルモンが乱れるような不規則な生活習慣やストレス、喫煙習慣、無理なダイエットなどは無排卵月経の原因になり得るので、思い当たる方は日々穏やかに過ごす事に努める、禁煙を止めるなどできる事から改善していきましょう。
.
無排卵月経を治す改善策
排卵がされていない状態では、もちろん妊娠はできないので一刻も早い受診が必要です。
ですが、無排卵月経は治療によって対処できるので必ずしも妊娠できないわけではありません。
具体的な治療方法としては、
- ホルモン剤の投与
- 排卵誘発剤の投与
- 漢方薬
また、鍼やお灸など東洋的なアプローチも筆者個人の経験からもおすすめです。
それらで治療しつつ、合わせて日常生活の中でもストレスや不規則な生活の改善も当然必要になってきます。
バランスの取れた食事、良質な睡眠、適度な運動などの健康的で基本的な生活を送るよう心掛けるようにしてください。
それだけでも心身が整い、通常通り排卵が始まる方も多くいらっしゃいます。
いずれにしても、妊娠希望の方はまずは無排卵月経の可能性や自覚を持って産婦人科を受診することが大前提です。
もし現在、特に必要でなくても将来妊娠を望んでいるなら、心当たりのある女性は必ず調べてみましょう。
それ以外でも、生理に関して何か気になるの点があれば一度産婦人科を受診してみることをオススメします。
婦人科系の病気は長期化すればするほどリスクがあがりますので、行きづらいかもしれませんが無排卵月経に関わらず早めに産婦人科でも検査とアドバイスを仰ぐようにしましょう。
ぜひ不安や悩みをクリアにしてから妊活に臨んでくださいね。
.
.