【つらい女性の頭痛】原因と対処法は?
ズキズキと響いてくる頭痛はなかなか人に理解されにくい症状ですよね。
特にそれが日常的に起こる慢性頭痛の人は辛い悩みです。
頭痛は女性に特に多く、働く女性の約4割が頭痛に悩まされているなんてデータもあります。
今回はそんな慢性頭痛についてお話しします。
頭痛の原因は?
じつは一言に頭痛といっても原因はさまざまです。
大きく分けると、頭痛そのものが原因となっている【一次性頭痛】と、原因が別にある【二次性頭痛】があります。
一次性頭痛には片頭痛、緊張型頭痛や群発頭痛などがあり、二次性頭痛の原因としては二日酔いやカゼ、重症な場合はくも膜下出血などがあります。
なかでも片頭痛は働く女性に多く、30代の女性の5人に1人が悩んでいるよくみられる頭痛です。
片頭痛の原因と対処法
片頭痛は頭の片側、もしくは両側がズキズキと脈打つような痛みを繰り返し、日常生活に支障をきたすこともあります。
ひどくなると吐き気を感じたり、寝込んでしまう人もいます。
あるアンケートでは月に2~4回発作を起こす場合が多く、緊張型頭痛よりも痛みが強いので、通院している人が多い頭痛症状です。
血縁に片頭痛を持っている場合が多いというデータから、遺伝子の問題が関係していると考えられています。
また、それが以外の原因としては寝すぎ、寝不足、光、人混み、空腹やアルコールなど人によりさまざまです。
女性で片頭痛を持つ人の約半数は月経に関連して片頭痛が起こることから、女性ホルモンも原因のひとつであるとも考えられています。
対処法として一般的なのは頭痛薬を飲むことですが、頭痛薬をひと月に2~4回服用して1時間以内に治まるようなら大丈夫ですが、週に2日以上服用している場合は薬の飲みすぎです。
片頭痛の人が薬を飲みすぎると、薬物乱用頭痛といった別の頭痛を引き起こしたり、もとの頭痛が悪化する可能性もあります。
痛みをコントロールする対処法
市販薬はもちろんですが、処方薬にも頼りすぎるのは危険です。
頭痛が多い場合は、専門医に相談して頭痛を減らし、薬に頼りすぎない健やかな生活を目指しましょう。
- 寝不足や寝すぎは避ける
- 食事に気をつける
寝不足やストレス過多はもちろん、寝だめしようと長時間寝るのも頭痛を併発させる原因になるため控えましょう。
食事の乱れは頭痛を起こします、特にチョコレートやハム、チーズや赤ワインなどは頭痛を起こしやすくなる食品と言われているため、
多くとっているかも?と思われる方は少し控えるようにしましょう。
また片頭痛の場合、何科を受診すればわからないという人がいますが、神経外科か開業している脳神経外科、または日本頭痛学会のホームページに掲載されている頭痛の専門医がオススメです。
つらかったり、寝込んだりして、生活に支障がある人はガマンせずに受診しましょう。
なかには、長い間頭痛をガマンしてた人が受診したことで改善され、「もっと早く相談すれば良かった!」というケースも少なくないようです。
片頭痛は完治は難しい場合もありますが、適切な治療で痛みをコントロールしていける病気です。
ぜひ悩んでいる人は、早めに受診することをオススメします!
妊婦さんや授乳期の女性でも安全に飲める薬もあるので、ガマンせずに用法用量を正しく守って薬を服用しましょう。
なかなかガマンしたり後回しにしがちな頭痛ですが、放っておかずにきちんと向き合ってスッキリさせましょう!