赤ちゃんの鼻血 原因と止め方

By  |  0 Comments

大人になってからはめったに“鼻血”を出す機会はなくなりましたが、筆者自身、今思い返してみても子供の頃はよく鼻血を出していた記憶があります。
 
その当時は自分の事ですから「あ、鼻血が出た」くらいで何とも思っていませんでしたが、親になった今、子供が鼻血を出すと自分の事異常に慌ててしまいます。
 
“子供は鼻血を出しやすいもの”とはもともと知っているものの、実際頻繁に出されると何かあるんじゃないの?と心配にもなります。
 
それがやんちゃざかりの年齢ならどこかでぶつけたのかな?程度なのですが、小さな赤ちゃんとなると余計に心配になるのが親心ですよね。
実際に朝起きると鼻血が出ていた、大泣きしていると鼻血が出たというお話もよく聞きます。
 
そこでお母さんの心配を解消するためにも、今回は赤ちゃんの鼻血についてご紹介したいと思います。
.

赤ちゃんが鼻血を出す原因

 
鼻血原因
 
赤ちゃんや小さなお子さんが鼻血を出しやすいのは、大人と比べ鼻の粘膜が弱い事が大きな原因です。
 
鼻血は多くの場合、鼻の入り口から1cmくらいの所にあるキーゼルバッハと呼ばれる、血管が集中して多くある場所から出血しています。
 
この部位を粘膜の弱い赤ちゃんが例えば鼻をかんだり、鼻をいじったりすることで傷付けてしまい出血してしまうんです。
 
頻繁に出すというのも、傷付けられたキーゼルバッハにかさぶたができたのが気になってまた触ったり、鼻の中がムズムズして無意識に触って傷つけているパターンがほとんどです。
 
また「大泣きしている時に突然鼻血が出た」というのは、大泣きした時には力が入るため血圧が上がり鼻血がでていると思われます。
 
いずれにしても、ちょっと枕で擦れたとかくしゃみなどの刺激でも出ることがありますので、一時的なものや少量であればそこまで心配する必要はありません。
 
 
 

鼻血と病気の関係性は?

 
鼻血と出すと心配するのが、何かの病気なんじゃ?というところだと思います。
一般的な鼻血と比べるとまれですが、傷以外の出血として以下のような原因が考えられます。
 
止め方
 

  • アレルギー性鼻炎
  • ハウスダストや花粉などによる鼻炎で、現代病ともいえる病気です。
     

  • 副鼻腔炎(ふくびくえん)
  • おでこの真ん中や鼻の横には粘膜に覆われた空洞部分があるのですが、そこが風邪などで細菌感染してしまい、炎症が起こる病気です。
    鼻がぐずつき、緑黄色の鼻水が出るのが特徴ですね。
     

  • 蓄膿症(ちくのうしょう
  • 副鼻腔炎が進行し慢性になった病気が蓄膿症です。
    同じく緑黄色の鼻水が出て、鼻づまりや口臭、頭痛もしてきます。

 
いずれにしても、鼻をむずむずさせている、緑黄色の鼻水が出る、鼻づまりして口呼吸している、などの様子が見受けられた場合、これらの病気かも?と一度「耳鼻科」で診察してもらいましょう。
 
ここでまずは小児科を選択しがちですが、専門医ではないため風邪と判断されて終わる場合もあります。
風邪っぽくないと思った場合は必ず耳鼻科へ行くようにしてください
.
 

正しい鼻血の止め方

 
赤ちゃんの鼻血の正しい止め方をご紹介します。
 
【正しい赤ちゃんの鼻血の止め方】
 

  • 1.赤ちゃんを落ち着かせる
  • 興奮すると血圧が上がり余計に噴出してきます。
    赤ちゃんを落ち着けてあげてください。(そのためにはまず親が落ち着くこと)
     

  • 2.座らせるか、頭の位置を高くしてあげます。
  • よくある上を向かせるというのは、鼻血が逆流して飲み込んでしまうのでやめましょう。
     

  • 3.小鼻部分をつまんで止血する
  • ティッシュで周りに血が落ちないようにして、骨の無い小鼻部分ををキュっとつまんであげます。
    つまんで長くても5分~10分もすると大抵収まってくれますよ。
     
    止血方法
     
    ※ほとんどの場合昔ながらの“鼻にティッシュを詰める”方法をとりがちですが、弱い赤ちゃんの粘膜をさらに傷つけてしまう可能性があるためやめておきましょう。
    もし詰め物で血が落ちるのを防ぐ場合は、綿などのやわらかいものにします。
     
    時間をかけても止まらないという場合は医師の診察を受けるようにしてください。

 
 
 

鼻血の予防法は?

 
予防
 
頻繁に鼻血を出すというのは粘膜が弱いからなのですが、粘膜を強くするにはビタミンの摂取が一番です。
 
離乳食を食べるようになった赤ちゃんには、粘膜を強くするビタミンAや、風邪を予防する意味でもビタミンCの摂取を心がけましょう。
 
また無意識に鼻の中をいじってしまう赤ちゃんには、爪を短くしておいたり、ミトンをつけるなどして傷つくのを防いであげましょう。
 
 
人間血をみると慌ててしまうものですが、そんな時こそ落ち着いて対処できるようにしたいところです。
何かと予測不能な子育ては、新米ママにとって慌てる場面が本当に多いかと思います。
 
初めての経験は誰でもおぼつかないものですから、ゆっくりと一つ一つ経験値と知識を身に付けていってくださいね。


.
.

より賢く、美しく・・・ コアから女性をデザインするデジタル書籍をテーマに女性のための情報をお届けする、コアレディの編集部です♪

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です